Sovrum
多層構造のベッド
スウェーデンのベッドは木製です。ベッドというと、マットレスを置く木製のフレームを想像しますが、スウェーデンでベッドは「マット」の方を指します。熟睡を実現する技術が集約したマットは、3層構造と分厚いのが特徴です。
ベッドの上層に来るのが、いわゆるマットレスです。主体構造は中層と下層、多重構造で身体をやさしくしっかりと支え、全身に合わせゾーン別に弾力性を変えています。合計で60cm厚程度にもなります。
このタイプは「コンチネンタル」ベッドと呼ばれ、下層が木製フレーム構造なので、ヘッドボードと脚を取り付けベッドが完成する仕組みです。

Erbjuder en skön sömn
Continental
「コンチネンタル」ベッド
「コンチネンタル」は反転可能な中層のマットと、ベッドを支える下層のフレームマットから成り立ちます。上層のマットレスを加え3層構造となります。
フレームマットだけのベッドを「フレーム」ベッドと呼びますが、より緻密な調整を施しているのが「コンチネンタル」で、熟睡を実現するための技術が集約した分厚いマットです。




Exclusive
「エクスクルーシブ」
中層のマットが2層、下層のフレームマットが2層と合計4層構造のコイルポケットを持つコンチネンタルベッドです。
弾力性のゾーン分け:
全身を7ゾーンに分割しています。
基準となる弾力性:
柔やかめ・普通・硬め・より硬め
の4種類から選べます。
サイズ:
160/180/210 x 200/210 cm



Royal
「ロイヤル」
中層のマットが1層、下層のフレームマットが2層と合計3層構造のコイルポケットを持つコンチネンタルベッドです。
弾力性のゾーン分け:
全身を7ゾーンに分割しています。
基準となる弾力性:
柔やかめ・普通・硬め・より硬め
の4種類から選べます。
サイズ:
120/140/160/180/210 x 200/210 cm



Birka
「ビルカ」
中層のマットが1層、下層のフレームマットが1層と合計2層構造のコイルポケットを持つコンチネンタルベッドです。
弾力性のゾーン分け:
全身を7ゾーンに分割しています。
基準となる弾力性:
柔やかめ・普通・硬め・より硬め
の4種類から選べます。
サイズ:
120/140/160/180/210 x 200/210 cm



Sirius
「シリウス」
中層のマットが1層、下層のフレームマットが1層と合計2層構造のコイルポケットを持つコンチネンタルベッドです。
弾力性のゾーン分け:
全身を5ゾーンに分割しています。
基準となる弾力性:
普通・硬め・より硬め
の3種類から選べます。
サイズ:
120/140/160/180/210 x 200/210 cm



Valhall
「バルホール」
中層のマットが1層、下層のフレームマットが1層と合計2層構造のコイルポケットを持つコンチネンタルベッドです。
弾力性のゾーン分け:
全身を3ゾーンに分割しています。
基準となる弾力性:
普通・硬め
の2種類から選べます。
サイズ:
120/140/160/180/210 x 200/210 cm



マットレス
ベッド上層部に敷くマットレスは、6cmから9cm厚程度で、洗濯可能なもの、通気性重視、アレルギー対応、自然素材、馬毛、高反発性のラテックスなどから選べます。
Talalay:高反発性ラテックス(H=8cm厚)


ヘッドボード
ベッドのマット内部は複雑ですが、見た目シンプルなので、組み合わせるヘッドボードの種類次第で、ベッドのデザインが決まります。
布地はベッドに合わせるのが一般的ですが、異なる布地とする事も可能です。ヘッドボードは、ベッドの下層フレームマットか壁に固定します。
ヘッドボードは固定せずに壁とベッドで挟み込んで使用する事も可能です。

ベッドの布地
ベッドの布地は、標準の11種類から選ぶことができます。ベッドの中層マット、下層フレームマットだけでなく、マットレスの縁も同じ布地となります。
ベッドと組み合わせるヘッドボードや収納ボックスなども同じ布地で指定可能です。

ベッドの脚
ベッドの脚は、木製やメタル製など、好きなタイプを下層のフレームマットに直接取り付けます。ネジ式なので交換も簡単です。



収納ベンチ
ベッドの足元に収納ベンチを置けば、ここに座って着替えたり靴下を履いたりできます。内部に枕や毛布を収納可能です。布地はベッドに合わせられます。
ベッド脇に置く収納キャビネットや雑誌掛けなども組み合わせ可能です。
