Nest
進化するベビーチェア
トイレや化粧室にあると便利で安心なベビーチェア。デザインと機能の進化によって、その用途と場所が広がりつつあります。
スロベニア(Slovenia)生まれの「Baby chair Nest」(ネスト)は、わずか30mm厚の木製板が、機能的でデザイン性の高い乳幼児用の腰掛け椅子に変身する壁掛け式収納型のベビーキープです。
美しい形状と優しい木の素材感なので、商業施設の更衣室や会計レジ、レストランやカフェの食事など、トイレや化粧室だけでなく、ママやパパが、幼児をちょっと座らせたい時に便利なアイテムです。
Baby chair Nest









どこで使うの?
美容室、カフェ、結婚式場、ホテル、保育園、旅館、空港、グランピング、キャンプ場、駅、デパート、スーパー、テーマパーク、道の駅、レストラン、美術館、役所、図書館、ショッピングモール、サービスエリア、コンビニ、病院など・・・の商業施設や公共施設。
トイレ個室、店舗の試着室、フィッティングルーム、会計レジなど赤ちゃんや乳幼児を座らせて置けます。スタイリッシュなデザインと温もりある木製家具仕様なので、化粧室だけでなく様々な場所と場面でお使い頂けます。
「Nest」の仕様
ベビーチェアの本体は、ブナ材による集成材構造です。表面材は木目の美しいスロベニア産ブナ無垢材でクリアラッカー仕上げです。
乳幼児を支える座面と手すりは丸みを帯びた形状で、それらを繋ぐベルトも、集成材の内部で接合と、赤ちゃんや幼児に優しい加工です。
手すりはマグネット内蔵で本体と固定なので、簡単に椅子の開閉が可能です。30mm厚の木製板で座面と手すりを支える秘密は、集成材と「テコの原理」。ヒンジも内蔵と、頑丈で安心な構造です。








「Nest」の使い方
1. 手すり又はベルトを手前に引く
2. ベビーチェアが展開
使用後は、手すりを元に戻すと自動固定されます(マグネット型)。座面は手すりとベルト接合なので動作が連動する仕組みです。
トイレの個室や店舗の更衣室での導入事例を動画でご覧頂けます。




トイレの個室(動画)
店舗の更衣室(動画)
カラーモデル
ベビーチェアの本体は、指定色によるカラーモデル*も可能です。RAL カラーチャートよりお好きな色をお選び頂けます。
スロベニア工場において指定の色番号で塗装仕上げを行うため、美しい仕上がりになります。




追加テーブル
ベビーチェアの手すり部分には、追加でテーブル*を取り付ける事もできます。脱着式なので保育園など食事をする時にとても便利です。
* 追加テーブル対応モデルのみ。



サイズ(WxHxD=) | ◆「Baby chair Nest」 使用/展開時の奥行きは 266m。 |
---|---|
デザイン&生産 | スロベニア |
主要材質 | ブナ集成材(スロベニア産) |
耐荷重 | 15 kg |
実績 | 2018年より販売開始 主要マーケット:ヨーロッパ |
生産規模 | 1,000個/年以上(2022年) |
特徴 | 壁掛け式で椅子収納時わずか30mm厚 赤ちゃんを抱っこしたまま片手で椅子を開閉可能 スタイリッシュなデザイン&木製家具仕様(意匠登録済) カラーモデルにも対応(色番号から指定色可能) 欧州基準のベビーチェア試験&認定済(EN 14988:2017) |