Robust のディテール
ワンプッシュボタン

サイドフレーム

オムツ交換台がオープンになると、 サイドフレームが台をしっかりと直角に保ち、 使い続けるうちに 台が下がってくることはありません。
ニッケルメッキの蝶番

フックとガスダンパー

ズレないよう固定します。 フック上にあるのがガスダンパー。 このサポートによって、片手でも簡単に 台を開閉(上げ下げ)できます。
受け金具

サイドフレームと棚

上部フレーム

ロックが解除された状態

受け金具に自動ロックされます。 半円形のボタンを下げるとラッチも
下って台のロックが解除。 取手は台を開ける(下げる)ためのもの。
ガスダンパー

取り付いています。 ガスダンパーが壊れた場合も、 部品だけ交換できる構造なので、長い間、 オムツ交換台を使い続けられます。
Robust に関するFAQ
Q.1個からでも購入できますか?
はい。できます。在庫がある商品であれば3日程度で発送可能です。在庫がない商品は、スウェーデンから発送されますので、3〜4週間程度お時間が必要です。
Q.「Robust」はどのような点が使いやすいのですか?
まず何といっても、ワンタッチでオムツ交換台のロックを解除でき、片手で作業台を開けることができることです。片手で作業台を閉めることもでき、簡単にロックをかけられます。これがどのように便利かというと、実際、オムツ交換台の開閉時には、片手で赤ちゃんを抱っこしているため、ほとんどの作業を片手で行わなければなりません。そして作業台の広さです。「Robust」の作業台は約60x70cmの縦長で、赤ちゃんを縦に寝かせてオムツの交換ができます。オムツ交換台というと、横長が一般的で赤ちゃんを横に寝かせていますが、これだと結構作業しにくいのです。これらちょっとしたことが、実際面での使いやすさを大きく左右します。
Q.取り付けはどのようにすればよいのですか?
取り付け方法は、一般的なウォールキャビネットと同様です。コンクリート壁の場合は、合計4個のスクリューでオムツ交換台を固定します。木造枠組壁工法の壁の場合は、合計4個(6個)のスクリューで壁内の柱(たて枠)へ固定します。詳しくは「取付方法」のページをご覧下さい。
Q.オムツ交換台が壁から落ちることはありませんか?
オムツ交換台は合計4個(6個)のスクリューで壁にしっかりと固定されているため、壁から落ちる心配はありません。取り付け後の強度確認として台に40~45kgの重量を与え、その安全性を確認しますが、実際には大人が台に乗っても問題ない強度をもっています。ただし定期的に固定スクリューや丁番等に緩みがないかどうか検査して下さい。
Q.「Robust」はスウェーデンでどの程度使われていますか?
約70%のシェアNo.1で、商業施設・公共施設におけるほとんどのトイレが「Robust」を使用しています。スウェーデンでは1970年代に「Robust」の初代版が販売され始めたので、実に40年以上の歴史と経験があるというわけです。
Q.仕上げの指定はできますか?
はい。できます。樹種はブナとオークとなりますが、仕上げの色(RALカラーチャート)を指定することができます。表面板を鏡張にしたり、指定の画像を表面板にプリントも可能です。特別なご希望がある場合は、お問い合わせよりご相談下さい。
Q.どうして木製なのですか?
大切な赤ちゃんを乗せる台として、木という材質は温もりがあり、無機質になりがちなトイレも落ち着いた空間となります。丈夫で手入れもしやすく、メンテナンスをすれば、いい状態で長く使い続けることができます。また、スウェーデンは良質の材がとれ、木工技術の伝統もあるため、木製家具は得意中の得意なのです。
Q.耐久性はどの程度ですか?
何年とは言えませんが、実際に10年以上問題なく使い続けられています。メンテナンスをすれば、さらに長く使い続けられます。というのは、1970年「Robust」の初代版が販売されてから、もう使えなくなって交換という事例はほとんどないからです。ただし、湿気の多い環境においてはこの限りではありません。
Q.木の種類は何ですか?
フレームは広葉樹で丈夫なブナ又はオークを使用しています。スウェーデンでは針葉樹であるパインが多く取れますが、家具としての質感、耐久性はブナやオークの方が勝っています。
Q.どのようにスウェーデンからデリバリーされるのですか?
日本に在庫がなく少量で急ぎの場合は、航空便で、スウェーデンの工場から1~2週間で届きます。数量が多い場合は、船便で、2ヶ月程時間を要します。
Q.輸出梱包はどのようにされているのですか?
オムツ交換台の端を発砲スチロールで保護した状態でダンボール箱に梱包されます。さらにそれを輸送用ダンボール箱入れ、スウェーデンから日本へ運んでいます。船便の場合は、これらをまとめパレットに載せ、防水シートで覆った状態でデリバリーされます。
Q.荷物を受け取った際に、損傷があった場合や、注文と違う種類であった場合は?
オムツ交換台に損傷がある場合は、破損部の写真と、その部分の梱包写真とを、メールでご報告下さい。注文と違う種類の場合は、それを示す写真を送って下さい。
新しいオムツ交換台を弊社の費用負担にて至急手配致します。
Q.どうしても前払いでないといけませんか?支払い後に商品が届かなかったら・・・と心配です。
前払いを原則としています。少量の場合は、代金引換にての発送も可能です。ただし、前払いを原則とさせて頂く以上、注文された商品が確実に手元に届くまで、
責任を持ってデリバリーを管理していますのでご安心下さい。